ジャケット写真

かみさま

ツダユキコ

ストリーミングサービス

LINE MUSIC (ストリーミング)
AWA (ストリーミング)
YouTube Music (ストリーミング)
Spotify (ストリーミング)
Apple Music (ストリーミング)
KKBOX (ストリーミング)
Amazon Music Unlimited (ストリーミング)
うたパス (ストリーミング)
楽天 MUSIC (ストリーミング)
Deezer (ストリーミング)
OTORAKU (ストリーミング)
dヒッツ powered by レコチョク (ストリーミング)

ダウンロードストア

iTunes (ダウンロード)
レコチョク (ダウンロード)
dミュージック powered by レコチョク (ダウンロード)
Music Store powered by レコチョク (ダウンロード)
Amazonデジタルミュージックストア (ダウンロード)
ドワンゴジェイピー (ダウンロード)
animelo mix (ダウンロード)
K-POP Life (ダウンロード)
ビルボード公式 (ダウンロード)

トラックリスト

01.  かみさま

アーティスト写真

ツダユキコ

栃木県宇都宮に生まれ育つ。現在三重県伊勢市在住。
幼少の頃よりピアノを弾き始め、12歳の頃には作詞作曲をするようになる。
14歳の時にギターとMTR(マルチトラックレコーディング)に出逢い、ひとり多重録音で音源を作り始める。

2008年より作曲家・宮内康乃が主宰し おもに声や空間を使った独自のパフォーマンスを展開する女性たちを中心とした音楽パフォーマンスグループ「つむぎね」に参加。トーキョーワンダーサイト主催 “Experimental sound, art and performance Festival 2008” 最優秀賞受賞。
2023年サントリーサマーフェスティバルにて大ホールにて歌唱。

2010年より旅を愛する打楽器奏者 坪内あつしが主宰する「SUNDRUM」にヴォーカリストとして参加。打楽器と歌とダンスというプリミティブな編成で、先進的なダンス音楽を創造するお祭り遊動芸能家集団として、アフリカ、日本、アジア各地のあらゆる民族音楽を吸収し、独自の越境的視点から湧き上がるネオ・トライバルミュージックを創作。横浜トリエンナーレ、長野りんご音楽祭、新潟越後妻有大地の芸術祭、瀬戸内国際芸術祭に出演。今までに台湾、韓国、マレーシアの現地アーティストとコラボレーションしてコンサートを開催。CDも発表。


様々なジャンルでのバンド活動を経て、 2010にソロとしてギターによる弾き語りを始める。 2012年に東京から三重県伊勢市に移住。 自然の豊かな里山の古民家に暮らしながら、三重県近郊や東京に演奏しに行く音楽活動を展開。

アコースティックギターを携え、 独特な ゆらぎ を持った、透明で、且つ力強さも兼ね備える唄声と共に 三重県は伊勢を拠点としながら、全国を風のようにかけめぐる。

音楽活動を続ける中で、《声は自分そのもの。》《身体はこの世にひとつだけの、かけがえのない楽器》であることを確信し
1人でも多くの人に、 自分の声をもっと愛してほしい・声を出す気持ちよさを味わってほしいという想いから 2017年より倍音声明(ばいおんしょうみょう)のワークショップを開催するようになる。
2019年に声のオンライン講座・うたうみ を開催。
101人の受講生を集める。 
2020年には歌のオンライン講座・うたおり を開催し、音楽活動未経験者からたくさんの歌が生まれ 
翌年にはCDをプロデュースしリリース。
2020年8月、株式会社あわうた 設立。
2024年1月より、盆踊りのギネス記録更新に挑戦するべく「歌って!踊って!世界平和プロジェクト」を発足し、りんごの妖精SISTERSの楽曲プロデュースを担当。

声と歌の可能性を、祝福と祈りとともに伝えている。
アーティストページへ