バリトン歌手 NPO法人日本童謡の会顧問 福岡県柳川市柳川観光大使
昭和8年(1933年)釜山生まれ。終戦により福岡へ引き揚げる。
県立福岡高等学校卒業後、早稲田大学に進学。
在学中はグリークラブ学生指揮者として活躍。卒業後、日本信販に入社し、
フジタ道路監査役で終えるまで、44年間のサラリーマン生活を送るが、
その間も音楽活動を続け、早稲田大学グリークラブ、共立女子大学合唱団、
稲門グリークラブ、フレーベル少年合唱団の指揮者を歴任。
早稲田大学グリークラブのヴォイストレーナーとして2001年まで
22年間指導にあたる。
また、バリトン歌手として、有楽町マリオン朝日ホール、銀座ヤマハホール等で
リサイタルを続け、平成30年(2018年)85歳の時に東京文化会館
小ホールで終えた。
コンクール歴は昭和25年(1950年)西部日本高校独唱コンクール
(現・全日本高校声楽コンクール)第二位。第35回NHK毎日音楽
コンクール(現・日本音楽コンクール)声楽部門入選。
第3回、波の会二歩歌曲コンクール歌唱分門第一位。
並びに荻野綾子賞受賞。
ニコラ・ルッチ、ロドルフォ・リッチ、中山悌一の各氏に師事。
「山本健二歌唱アルバムCD40集」(全849曲)をリリース。
楽曲はiTunes、mora、AmazonMusicなどで配信中。
NHKラジオ深夜便でも、しばしば放送されている。
アーティストページへ