ジャケット写真

Fly to the Stars

木箱

ストリーミングサービス

LINE MUSIC (ストリーミング)
AWA (ストリーミング)
Spotify (ストリーミング)
Apple Music (ストリーミング)
KKBOX (ストリーミング)
Amazon Music Unlimited (ストリーミング)
YouTube Music (ストリーミング)
楽天 MUSIC (ストリーミング)
dヒッツ powered by レコチョク (ストリーミング)

ダウンロードストア

iTunes (ダウンロード)
レコチョク (ダウンロード)
dミュージック powered by レコチョク (ダウンロード)
Music Store powered by レコチョク (ダウンロード)
ドワンゴジェイピー (ダウンロード)
animelo mix (ダウンロード)

トラックリスト

01.  Fly to the Stars

ピアノのループフレーズを基調に、様々な音を重ね作り込まれたトラック。
幻想的な音世界に優しく寄り添うメロディ。

「壮大な星の世界への憧れ」「自由を求める気持ち」等、物語の主人公が抱く強い想いから生まれた歌詞。

ジャケット絵はイラストレーターの佐野妙子が担当。
絵と音楽のイメージがリンクしたあたたかみ溢れる作品。
アーティスト写真

木箱

2004年札幌で結成。

SAyA(サヤ/Vo&Key,Programing,etc)と西村サトシ(ニシムラサトシ/Programing,Gt,etc)の二人による札幌在住のユニット。

エレクトロニカを基調に他ジャンル要素を配合し実験的且つ緻密にアレンジされたトラックにvo.SAyAの透明度の高い声が融合され独自の世界感を放っている。

2007年8月には、北海道最大の野外フェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2007 in EZO」の公募選出ステージ,RISING★STAR (@GREEN OASIS)に839組より選出され出演。
ライブでは映像や装飾などの空間演出にも力を入れており、札幌市青少年科学館のプラネタリウムでのワンマンライブやモエレ沼公園内ガラスのピラミッドでの自主企画イベント「マドロミロニカ」なども開催しアートと音楽の融合を図った活動を独自に展開している。

2010年 Victor BabeStar RecordsからAlbumを2枚同時リリースし、メジャーデビューを果たす。
2012年 5月には自主レーベル[kitorina records]を立ち上げ、同年7月に三枚目のフルアルバム「hometown」をリリース。
2013年 北海道のファッションブランド【urnis】とのコラボレーション企画を行う。
2015年 Album「Unelma」リリース。
2018年 Album「Orb」リリース。2019年5月 初の海外ツアー。台湾(台北、新竹、苗栗)とタイ(バンコク)にて公演。
2019年 10月 札幌市青少年科学館のプラネタリウムにて4度目のライブを行う。
2022年 3月 拠点を札幌市から栗山町に移し制作スタジオkitorinaSTUDIO設立。
2023年 Single「Moment」リリース。
2024年 結成20th。

また、SAyAは「Rhythmy」名義でのソロ活動、西村は「mind-set」名義でソロ活動やエンジニア名義「brownpost」としてサカナクションの「GO TO THE FUTURE」や「NIGHT FISHING」などを手がけた実績を持つ。
アーティストページへ